忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや、似た顔なんて化粧や細工で作れる。その生き証人が三郎だ。慣れ親しんでいる気のいい五年生のこの顔の下にはきっと――
「おい、得物はやめろ得物は」
慌てた様子で八左ヱ門が手を振ったので、三木ヱ門は自分が背中の腰板からいつの間にか錣を抜いていたのに気が付いた。
小型の両刃鋸の鋭い刃が、夕日を受けて手の中できらりと光る。
その刃先を三木ヱ門がひょいと鼻先に向けると、八左ヱ門は片足を引いて仰け反った。
「その"竹谷先輩"の顔を削いだら、」
「そぐ!?」
「全然知らない、見たこともない赤の他人が現れないかなー。っと」
「意外と信頼厚いのか、俺って」
言いながら八左ヱ門は無造作に両手を動かし、錣を持った三木ヱ門の右手を上下から挟むようにしてパンと叩いた。
ごく軽い、しかし緩んだ指から呆気なく錣が落ちるには十分な一撃だ。足元に転がった錣を八左ヱ門は素早く池の中へ蹴り飛ばした。
「俺は竹谷八左ヱ門だし、自分が何をやってるのかは理解している」
ずるい、汚い、卑怯、悪辣。そんなのは「らしくない」と思ってもらえるとは、俺は望外の果報者だ。
「生物委員会の一年生や三年生の首も並べて懸けて、平気なんですか。どうして平気でいられるんですか」
「平気に見えるか。はは、俺、役者だな」
水面に広がる波紋から唇を噛む三木ヱ門に視線を移し、八左ヱ門が自嘲気味に笑う。
一年生には「この一件は秘密だから言い触らしてはダメ」と釘を刺してある。良い子たちにはそれで十分な抑止力になるから、詳細は話していない。
孫兵は、下手に隠しごとをしたら怪しんで突っ込んでくるだけの洞察力がある。それに学年では生物委員会の二番目となる三年生だ。だから全部話した。
「知ることが即、首を懸けることになる、とは思っていなかったようですが」
医務室での孫兵の様子を思い出して三木ヱ門が言うと、八左ヱ門は奥歯が痛むような顔をした。
「そりゃ、言わなかったからな。"知っている"者の中で、もしもの時の優先順位は孫兵が一番下だ。そこまで責任は及ばせない、――だろうし、無闇に怖がらせる必要はないだろ」
「……はあ。お優しいことで」
「それ、嫌味?」
「嫌味です」


「知ろうとさえしなけりゃ、こんな――」
強い口調で言いかけてさっと顔を上げた拍子に、瞠目して固まっている三木ヱ門が目に入ったのか、八左ヱ門は我に返ったように唐突に言葉を切った。
かち合った視線の先にある相手の睫毛の数を数えてでもいるかのように、正面から向かい合ったまま二人揃ってしばし立ち竦む。
妙な間が空いた。
「とにかくさ」
八左ヱ門がひとつ空咳をして、掠れた声で再度話し始める。
「田村が黙っていればもしもの時も潮江先輩は無事でいられるし、そのうえ望むままの一品も手に入る。知った話を忘れろってんじゃない、他言しないってだけで、だぜ。悪い話じゃないだろう?」
改めて言うまでもないけれど、"知って"しまった田村は勿論既に俺たちの運命共同体だ、と別人のような声で八左ヱ門が言う。今更知らぬ存ぜぬでは通らない。死なばもろともだ。
「……こんなの、」
喉を抑えていた三木ヱ門の両手が無意識にずるずると滑り落ち、ぎゅっと襟を掴んで止まった。
当人がそうだと認めたけれど、このひとは本当に、本物の竹谷先輩だろうか。今はまだ無関係な潮江先輩の命を盾に、"鼻薬"をちらつかせて、不公正に目をつぶれと、口をつぐめと、こんなに悪びれずに。
「……こんなの、まるで脅しじゃないか」
「脅してるんだよ」
爽やかなほどにすっぱりと言い切る顔は、確かに八左ヱ門だ。


そう言って、強張ったような口元を袖でぐいと拭う。
「喋りたければ誰にでも喋っていいよ。それをしないなら、その対価は提供する」
「それを世間では"口止め料"と言います」
「いや、だからさ、そんなものいらねぇって言うなら喋っていいんだってば。同級生でも、委員会の先輩や後輩でも」
へらへらと軽薄な口調で、八左ヱ門は聞き分けの悪い子供を諭すように同じ言葉を繰り返す。
その喋り方も態度も、ついさっきまでの、三木ヱ門もよく知っている陽気な八左ヱ門らしくない。開き直ったようにふてぶてしいくせにどこか頑なで、笑み崩れて緩んだ顔の中で笑わない目は用心深く三木ヱ門を注視している。
何となく――怖い。
「その……秘匿の一件に行き当たったのは、会計委員会に提出された収支報告書のおかしな点を調べている最中に、偶然にです」
この期に及んでもはっきり口にするのはためらわれる。それでも努力して真っ直ぐ頭を上げ、三木ヱ門は声を励まして抗弁した。ふんふん、と八左ヱ門が気楽そうに小刻みに頷く。
「だから、少なくとも委員長には、事の次第を報告しないわけには行きません。が――潮江先輩は"鼻薬"で口を閉ざす方ではないです」
「鼻の薬は口には効かないだろうな」
不意に八左ヱ門が腕を伸ばした。反射的に半歩退いた三木ヱ門の喉を指先で軽く突き、その指をすっと横へ払う。
「何回でも言うけど」
両手で喉をかばって後ずさる三木ヱ門に、八左ヱ門は持ち上げたままの右手を手持ち無沙汰そうに自分の首に当てて、にっと唇を曲げてみせた。
「喋るのは田村の自由だよ。ただし事の詳細を知った以上はそれが誰であれ、生物委員会の負う責任に連座してもらう」
その責任にはここが懸かっているのはご存知の通り、と八左ヱ門は右手で触れていた首をぽんぽんと叩く。
万一の時に委員長の首を飛ばしてもいいなら、どうぞ喋ればいい。
「そんな勝手な」
「それくらい厄介な話だ」
だから隠していたんだと、一瞬真顔になった八左ヱ門が険しい声を出した。


最長で1週間程度と言ったくせに10日あまりも停止しましたごめんなさい。
腰の容態をご心配いただきありがとうございました。じわじわ溜まっていた疲労が限界突破でパーンと弾けたようで、就寝時以外は立ちっぱ生活をしばらく続けてどうにか軽快しました。
連載の方は状況を紙に書き出してプロットと照らし合わせつつ整理したらA4用紙にびっちり15枚になってぬぬう。どう畳んでくれようこの風呂敷。

字書きのヘタレ絵アップとあろうことか繋げてGIFアニメにしたのはむしゃくしゃしてやった今は後悔している。
GIFアニメを動かしてみると、そのもっさり動作具合に、いま話題のアニメ「進撃の巨人」のびゅんびゅん動く作画がどれだけすごいか分かったような気になります。止め絵と止め絵の間を自動的に補完する人間の脳って偉大だなあ。


使い捨てコンタクトレンズのパックを開封したら保存液だけでレンズが入っていなかったプチ不運…
メーカーに言えば交換してくれるのかなこれ。

瞬きするたびに目の周囲が小さく閃くだけで、八左ヱ門の表情はよく見えない。
当然、愉快そうではない。かと言って、三木ヱ門の予想に反して不快そうな反応もしない。軽く唇を噛んで立ち尽くしている様子は困惑とも違い、何か一心に考えを巡らせているように見える。
賽子は投げてしまった。――けど、早計だったか?
果たして何の目が出るかとやや緊張して見守る三木ヱ門の前で、八左ヱ門がすっと目を上げた。
顔中で笑っていた。
「言わなきゃ知らなかったのに」
「え」
そんなはずは、と棒立ちになった三木ヱ門に声を上げて笑い、八左ヱ門は制服の胸の辺りを引っ張ってごしごしと顔をこする。自棄のように汚れを服に移しているのを呆然と眺めていると、笑っているはずの八左ヱ門の目は凍りついたように固く凝っていることに気が付いた。
三木ヱ門が"孫兵に会った"と「言わなければ」、八左ヱ門は三木ヱ門が"知っている"ことを「知らなかった」のに――知らない振りをしたのに、という意味だと、それを見て察した。
「あのさぁ」
こびりついて乾いた土のせいか白っぽく見える八左ヱ門の口が開き、三木ヱ門は思わずびくりとした。
「何か欲しいものはあるか。高性能の火薬とか、新型火砲とか」
「え?」
「望みの物を用意する伝手がある。只とはいかないが」
言われたことの意味を理解するまで、少し時間がかかった。
理解した途端にカッとした。
「口止めですか」
軽々しく他言するべきではないことは黙っているくらい、何の見返りがなくたってする。個人的な見返りに釣られて、予算に関する不正を見逃すなんてことはしない。
三木ヱ門が語気鋭く言い返すと、八左ヱ門は妙な形に口を歪ませた。
「違うなあ」


Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]