忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>2011年に劇場公開された
>劇場版アニメ「忍たま乱太郎忍術学園全員出動!の段」が
>Eテレにまたまた登場します!

http://www.nhk.or.jp/anime-blog/0030/219072.html

6月14日(日)15:40~だそうです。
演出や描写が細部まで凝ってるのが面白くて、見るたびに見入ってしまう一本です。でも日向先生の台詞「ピースが揃いましたな」は「節が――」の方が忍者的にいいなあ。


続きからメルフォのお返事ですー。


溶解妖怪。

梅雨をスキップしたような暑さに半溶けておりますが生きております。
ちょっと本業のほうが忙しくサイト更新に手が回らない状況が続いています が 57巻は読みました。

こんな記事を書いたタイミングでやってくれよったきずついたえいゆう…

天賦の才と努力で身につくものは大いに自慢するが見た目なんぞはどうでもよい、くらいのキャラだと思ってました。ぬー。


桜の満開宣言が出た地域だというのに、そして今週は県内で夏日が記録されているというのに、この急激な寒さは何なんでしょうねえ…。
小雨降る中を地元の桜祭りに行って来たのですが、あまりの寒さで無意識に脚にギッチギチに力が入っていたらしく、いま物凄く内腿がだる痛いです。去年の今ごろも桜が咲いてから寒の戻りがあったっけなあ。

続きからメルフォの返信です。


「サイトを開いたらアヒルがコンピュータをハックしていた」

…という想定の出落ちエイプリルフールネタにお付き合い頂きありがとうございました。




実はアヒルは全画面表示の固定背景にしたつもりで、じわじわズームしてくるのはスクリプト(かブラウザの読み込み)のバグなのですが、その挙動が想定外の気色悪さだったのが逆にうさんくさい偽ウイルスっぽくて結果オーライ! と そのままソースコードに突っ込みました。修正する気がない職業コーダー。

「過去のある時から動作が始まって現在もその状態にある」って現在完了形でいいんですよね?


《4/2 0:10追記》
本来のファイルを上書きアップロードしてトップページを元に戻しました が 忍者ツールズ様のサーバーが只今激重で反映されていないようです。

《4/2 20:15更に追記》
エイプリルフール企画中に当サイトを訪問した方で、現在トップページがまっしろけに表示されてしまう方は、4/1分の当サイト閲覧履歴の削除・キャッシュ消去をお試しください。
たった今まで自分のPCから自分のサイトが見られませんでしたヴァー。

「忍たま乱太郎」企画展、あなたと似てる忍たまがわかる顔認証システムも

…という企画展が、埼玉県川口市の「SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ」で4/4~8/30まで開催されるそうです。コミックナタリーの記事では原作メイン? と思ったけどそうでもなかった。

自分の生息地から会場までは行けない距離ではなく尼子先生のカラー原画と本物の忍器はすごく見てみたいんですが、夏休み期間はちびっ子メインになるとして、客層はどんな感じになるんでしょうねこれ。
行けば行ったで楽しいのは分かってるものの、身の置きどころがなくてキョドる可能性が高いことを考えると二の足が128ビートでタップを踏みますわー…。

顔認証システムを使って自分の顔がどの忍たまに似ているか判定するゲーム「キミはだれに似てる?」も設置される。

とのことですが、原作/アニメで男顔/女顔だったり、年齢相応/老け大人顔だったりするキャラもいるわけでそれが原作絵なのかアニメ絵なのかは割と重要なポイントだと思うの(記事中に書かれてない)。
ちびっ子がそうなったらまだネタになるにしても、中高生のおにゃのこがアニメ文次郎や長次顔判定されたらわりとお気の毒案件だと思うの…。

Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]