忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小話を更新しました。
雷蔵は怒ったわけじゃないけど、兵助が見た勝手口にいる時の顔は、たぶん口をとんがらせてる。


春の初めのうぐいすは「ホーホケ◎△■×ムギョムギョ…」と後半をごまかすのが多い気がしますが、今年の初音は最初から「ホーホケキョッ♪」と鳴ききる上手な歌い手でした。
お彼岸にお寺で見た桜のつぼみがだいぶ色づいてるなぁと思ったら、春分を過ぎて雪が降り、寒気で桜の開花が遅くなるかと思えば今日にはソメイヨシノがほぼ満開。

わけの分からん気候です。花粉症のお方も含め、みなさまお体お大事に。
現在2018年2月17日13時35分です。
今日この日この時刻に、ニュースサイトの見出しに「羽生敗れる」とだけ付けた輩には、このさき階段を上る時に必ず最後の一段を踏み外してスネを痛打する呪いをかけたいと思います。


それはさておき小話を更新しました。
国防職の知人に聞いた「なに、装備品が重い? じゃあまずは腕立て500回5セットからだねHAHAHA」という経験談が元ネタなので、ある意味実話。
小話を更新しました。
原作ではたまに「風鬼さん」と呼ぶこともあるので、乱きりしんにとって風鬼は基本的に敵だけど嫌いという訳でもなく、友達(ふぶ鬼)のお父さんであり割と気安い知り合いのおじさん、という位置付けな気がします。スポーツ少年団のメンバーとそのライバルチームの保護者かつ現役選手、とでも申しましょうか。
風鬼の家庭の家計管理うんぬんは妄想ですが、奥さんはしっかりしてそう。

プロットを思いついても文章の書き方が手に降りてこないような感じで、書きやすいところからちょびちょび作っているのでSSを一本仕上げるだけでかなり時間を食う有様ですが、石を持ち上げたらその下で丸まっていたダンゴムシを観察する気持ちで見守っていただければ幸いです。

続きからメルフォの返信です-。


1年間に更新できたのが2回だけだったとしても…!

実生活で「2人で15人分の仕事をしなけりゃならない状況が強制終了された(会社的には非常にマズい)」のが今回の話を思いついたきっかけのひとつになっておりますが、
ともあれ来年は今よりは時間に余裕が出来るはずなので、もうちょっと色々やりたいと思っています。

ですので、時折生存確認をしていただけると幸いにございます。
自分でもびっくりです。いやほんとに…
長くのご無沙汰をいたしました。
夏頃に「待っています」とメッセージを下さった方、返信できずにいて申し訳ありませんでした。

一昨年から仕事がひどく忙しくなり、昨年は生まれて来たことを後悔する目に遭って半年あまりの生活の記憶がすこんと抜けたり、メンタルフィジカル共に割と瀕死でしたが、年明けてパンドラの箱を踏み潰し少々開き直ったのでリハビリがてらひっさびさに戯話を一本…。
相変わらず実生活は先が見えない状態ですが、やっぱり書くのは楽しいですね。

夏の終わりに捨て猫をひろっちゃった(このさき猫にかかる一切の費用を私が持つ約束で実家に預けた)ので猫のメシ代のためにも生きねば。。
Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]