忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「皆既月食」にこうルビを振るとホラーゲームの導入部っぽい。
生憎の曇り空で、雲の向こう側に赤い光が拡散しているのだけが見えました。次は来年の4月だ。

「想い箱」更新しました。
前回更新から2週間の間に仕事内容が変わったり検診→再検査があったりとリアル生活が急にバタバタして、だいぶ遅くなってしまいました。申し訳ありません。
当サイトの左近は眉間にしわを寄せていることが多いですねえ(他人事)。


10月いっぱい掛けて「想い箱」を完了して、11~12月で「雁の翼に」を完結できたらいいなと思ってます…構想はできてるんだアウトプットが追いつかないんだ…。
「想い箱」第二話をアップしました。
全十話(予定)ですが、掲載順=時系列順ではありません。今回の掲載分は、この後に続く一連の話の中では「前半の終盤」くらいの時間帯の出来事になっています。全話出揃ったあとはどこからでも読めるようにしたい…。
「なんで旗を立てるんだ」と留三郎が言ったのは、「"この戦争が終わったら○○するんだ"と言ったキャラはほぼ死ぬ」死亡フラグ(flag)のことです。


続きからメルフォの返信です。
序章のまま止まっていた「想い箱」がようやく本章に入りました。
…関ジャニ∞の新曲タイトルを微妙にぱくったような題名になったのは偶然です。

一話完結と言いつつ表題のような体裁になっているので、今企画では一話ごとの解説的なものができませぬ。
自分で「傷みも腐りもしない」と書いておいてなんですが、筆って始末が悪いと腐るよね。
いまさらの夏企画はじめました。
トップページ左上カウンター下の薄い文字からお入りくださいませ。

「新学期間近な忍術学園の、とある非日常な一日」で全10話予定、一話完結です。
「怪談」ではなく「スラップスティックSF」になりますが、オリジナルゲストキャラが原作キャラと絡むのはちょっと…という方はご覧にならないほうがよろしいかと思います。
まぁいいよ読んでやるぜ! という奇特な方は、しばしお付き合い頂ければ幸いです。


そして暫く前からどうもレイアウトが崩れるなーと思ってソースコードを見なおしたら、タグ閉じ忘れという職業的にやってはならないミスを2カ所も発見してギャアアアアア
痒み止めが手放せません。部屋の中に蚊ではない正体不明の虫?がいる…。
刺されたか噛まれたかした痕が赤く腫れあがって すごく かゆい です。バルサン炊くべきか。

夏企画はいま構成をしている最中で、夏というには時期的に遅いですがやります と明言しておきます。そうしないとまた企画倒れになりかねぬ。
というか作中時期を夏休み終わりに想定していたので、現実時間が合うのを待っていたという面がなくもないと言えなくもないです はい。


企画とは全然関係ない話ですが、「夜間海戦で探照灯照射を担当した艦艇は集中砲火を浴びて滅多打ちになった」という史実を聞いて、園田村の一件で曲者を追う時に龕灯(がんどう)を持っていた文次郎はもし雑渡さんに随伴がいたら格好の的になってたなと。長次が曲者を捕らえに行ったから、リーダーポジションの小平太が状況を確認しつつ文次郎を護衛していればいいのか。
Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]