松の内ももう終わったというのに今更ですが、明けましておめでとうございます。
半年に一度程度まで更新ペースが落ちた弊サイトに、それでも足を運んでくださる閲覧者様へ、感謝の念に耐えません。
また、pixivに弊サイトURLは記載していませんが、HNから検索して辿り着いたと思しき来訪者様がちらほらいらっしゃることに恐縮しております。
本当にありがとうございます…。
コロナ禍は未だ収束の気配が見えませんが、皆様の健康と安全を祈念しつつ、「したい時にしたいことが出来る日常」を取り戻す為に自分に出来ることに努めていきたいものです。
以下は愚痴混じりの近況になりますので隠します。
一身上の都合(not 婚姻)により転職&転居しました。
昨年は春先から個人的に大荒れの年となり、誇張抜きで七転八倒しておりました。
一昨年(2020年)の12月30日に、出向先から勝手に引き上げさせようとした自社の社長と喧嘩になり
明けて2021年2月、制作も営業もできる自社のスーパーエースが家庭の事情で退職することになり、エースに付いていたスタッフも「〇〇さんが辞めるなら」と退職を決め
同年5月のGW明け、出向先から自社へ急に呼び出され、社長から言われたことには
「2021年12月末で会社を畳むことにしたので、7月いっぱいで全業務を終了する」
……。
GoToトラベルで回復しかけたイベントや観光地関連のお仕事が施策中止で全滅したので、廃業の遠因にコロナ禍が無いこともないですが
従業員が減り過ぎて業務を維持できなくなったことと、既に高齢の社長の跡を継ぐ予定だった若社長が6年経っても……で継続を諦めたのが主たる理由であるようです。
12月末日まで詰めるはずだった出向先に話を付けて、
転職活動と面接複数回・再就職・転居を1ヶ月でやっつけ、
ギリ5日間取れた有給消化は全て新旧の引継ぎに充て、
未経験の業種&職種で初っ端から前任者(在籍8年で入れ違いに退職済み)並みの作業スピードと仕事量を要求されて調子を崩し、
転職1ヶ月半で会社が労基に刺されて「あ、ここブラックだ」と初めて認識するなど(新卒入社した会社が世に名だたるブラックだったので閾値が超高い)、
この5ヶ月間が余りに目まぐるし過ぎて、正直あまり記憶にありません。
たぶん労基が来たのは私がハロワの就業後アンケート調査に詳細に答えたからだろうなあ。
求人票で「残業20時間」と謳っていたのが実際は70時間あったとかタイムカードの写真を添付して提出したしなぁ ♪~(´ε` )
今は少し落ち着いて調子も回復したので、久々に文章を書きたくなり、
「元気があれば何でも出来る」は真理だなとしみじみ実感している次第です。
皆様も心身の健康はお大事に。