忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰であります。
一進一退を繰り返す新コロナ禍の中、皆さまがご無事で過ごされていることを切に願います。
この状況になったのは誰が悪い何が悪いとスケープゴート探しをして何も解決しないままかりそめの溜飲を下げるよりも、個々にできる予防対策を粛々と継続して収束への道筋をつけたいものです。
臨床検査技師のマイラブ兄嫁をこれ以上いじめないでくれ。

在宅時間が増えた都合で、スマホ対応化のテンプレートはおおよそ形になったものの、作品量がむやみに多いのとファイルの中身を読み返すついでの本文修正に手こずり、データの移行が一向に進まない状況が続いております。戯話と小話だけで100ファイル以上で、ブログ連載のファイル数が多すぎる(自業自得)。
に加えて思いついた話も書きたいし冗長になりまくった「雁の翼に」の改稿もしたい。
「シングルタスク脳なんだから改装か製作かどっちかに絞れェ」と内なる自分が囁く…。

という中ではありますが、これだけ話題になっているので興味が湧いた「劇場版・鬼滅の刃 無限列車編」を見てきました。「映画はアニメの続きだから先にアニメを全話見ろ」「いやそれならキャラを知るためにまず原作を読め」という先達の教えに従って原作既刊とアニメ全26話をコンプリートしてから臨みましたが、所詮にわかなのでキャラに思いを馳せて号泣とまではいかなかったものの、面白かったです。
「嘘すぎじゃない!?」「夢であれよ夢であれよ夢であれよ!!」等の使い勝手のいい台詞がぽんぽん出てくる善逸が好きです。絶体絶命の場面で饒舌になれる(ビビりが故であっても)のは頭の回転が早い証でもある、と思う。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]