やりたいことがある、と申しましたのは当サイトのHTML5化&スマホ対応化のことでございまして。
トップページに手裏剣がくるくる回っているので解析ツールを設置しているのはご存知かと思いますが、
「ゆすら梅」は私がタグをぺたぺた手打ちして作成しているサイトで、コーディングに用いるタグやスタイルシートの中には閲覧環境によって効果がないものも存在するため、「閲覧者様がどんな環境で当サイトをご覧になっているか(デバイスの種類・ブラウザの種類やバージョンなどなど)」の傾向を把握したいというのが目的でした。
HTMLのバージョンアップはともかく、数年前からPCよりもスマホ・タブレットでの閲覧が多数を占め始め、これはスマホ対応せねばなあ…と思いつつ時間が足らない。
スマホのブラウザが自動的に変換してくれる&テキストサイトなので自動変換で何とかなってることに甘えておりましたが…
フレームレイアウトってスマホからだとものすっごい見辛いですね…(今更気づいた)。
だもんで、スマホ対応化は自分のウェブ制作の練習も兼ねていずれやるつもりでいますが、暫定的にスマホで見やすいpixivにアップしてみようかなあ、とも考えています。
引きこもり歴の長いサイトなので衆目に触れるのコワイコワイ…で今のところ考えているだけですが、どうしましょうねえ…。