「想い箱」更新しました。
おみくじの埒外からなんか出ました。
意図していなかったのにいつの間にか八左ヱ門が時系列説明係になっておる。休み中は木下先生と八左ヱ門が飼育動物の世話を引き受け、生物委員の一年三年は当番から外して帰省させています という設定です。
「刃物の重みで髪を切る技術」は全くの作り話でもなく、出刃包丁で髪をカットする理容師さんが実在します。タカ丸が用意した剃刀はたぶん でかい。
どうでもよい余談いち。
絵本「モチモチの木」で有名な切り絵作家の滝平二郎(たきだいら・じろう)さんを、割と最近まで たき・ひらじろう だと思っていました。
喜八郎「ひらたき やしゃまる」
滝夜叉丸「やめろ」
どうでもよい余談に。
私は無駄にMT免許を持っているのですが(ペーパー+たまに乗るのはAT)、2速で引っ張る癖があって教習所の先生に「エンジンが傷むから止めい」と再三注意されていました。
ギアを上げてもアクセルを踏み込まなければスピードは出ないのは分かっていても、3速に入れるとがくっとアクセルペダルが軽くなるのが怖かったんですよ…。