暴風雨に見舞われた地域の方々、ご無事であられましょうか…。
小話を更新しました。
原作できり丸が現代で言う「ごはん」にあたる「ひめのめし(姫飯)」を贅沢なものと言ってましたが、忍術学園では茶碗によそった「ごはん」をよく食べているので、エネルギー源として優秀な普通に炊いた米を主食にしてるのかなーと思ってます。
大量に米を食べる→精米で大量の糠が出る→大量の洗濯&入浴に使用する というサイクルもできるし。…今思ったんですが、学園で消費する米麦や野菜は生徒たちで自給自足してるんでしょうかね?
仙蔵が文次郎に言ったギンバイは「食べ物をくすねる」の意味です。
が実は海軍用語らしいので 時代的にうそやでー。