忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊作が転んで地面に飲ませた薬は、薬ではあるが、甘い蜜でもある。
そして大抵の生き物は甘いものが好きだ。そんなごちそうが目の前にこぼれていたら、大喜びで舐めるに決まっている。
「……という理由で、生き物たちの大運動会が、参加者多数で長屋と校舎を中心にじょろじょろ絶賛開催中……な訳です」
一平と分かれて作業をしたのは、薬の影響で虫や小動物が大暴れしている状況に焦りに焦って大急ぎで作り上げた解毒剤を、虫除けの配布に紛らせつつこっそりばら撒くためだった。
「体力増強剤は本来は毒じゃないから、解毒剤って言うか、代謝を上げてできるだけ速やかに薬の成分を体外へ排出する薬で……、効果の程は正直分からない」
「逆の目が出る可能性もあるのか、ひょっとして」
「いや、もともとある代謝促進の薬を応用しただけだから、危ないことにはならない」
仙蔵に問われた伊作はしっかりと言い切り、そのすぐ後に「……筈です」と小首をかしげて付け加えた。
「その、不特定多数の生き物に試薬を与えていた、というのはいつ頃ですか」
三木ヱ門が尋ねると、伊作は反対側に首を傾け、少し考えてから答えた。
「ひと月半前、くらいかな」
「その時から今までに、異様に元気な生き物の数は増えたり減ったりしていませんか?」
「うーんと……ひと月前に、下級生長屋で爆発的に増えた、な。試薬の中に、遅効性のものがあったんだと思う」
左吉の鼻が「ぷく」と変な音を立てた。
文次郎が片方の眉を吊り上げて左吉を見る。が、左吉は「僕は何もしていません」とばかりに澄ました顔で、三木ヱ門も「私は何も聞いていません」という顔をしているので、文次郎もすぐに訝しそうな表情を消した。
虎若と団蔵の足の踏み場もない部屋の中で吹っ飛んだ瓶は、大当たりだったようだ。

Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]