忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ええと、と無意識に口にしかけたのを既のところで飲み込む。
何の話題で話を継ぐか迷っているのを気取られたら、そこを衝かれてまたはぐらかされそうな予感がする。何しろ人当たりの良さで知られる目の前の先輩は、食えない狸でもあったのだから。
不破先輩が狸なら他人の姿で徘徊する鉢屋先輩は狐で、わざと普段に似ない剽げた態度をとってみせた久々知先輩は狢(むじな)か?
俗に言う狐狸妖怪にもうひとつ遣り手の化け物を加えた三すくみに取り囲まれる自分の姿を思い浮かべ、三木ヱ門は己の想像力に閉口した。心の中で首を振って背筋の寒くなる絵図を追い払い、とにかく! と拳を握り直す。
今は五年生の裏予算案の詮索をしている。しかし雷蔵は図書委員会の窮状を話した。足らない経費は特技を活かして真っ当に稼ぐべきだという話は、図書委員会の謀の方に近いように思える。
だとすると、三木ヱ門がそちらにも関心があるのを承知した上で、雷蔵は恣意的に話を逸らしたことになる。確かに反古紙の用途は食いつきたい話だが、逆に言えば、委員会の隠し事を晒してでも裏予算案のことは話したくないということだ。
実は「使ったことにしてつづらにないないする」なんて単純なものじゃなくて、相当に悪質な手段を使って予算を確保している……とか? そんな悪どいことを五年生がやらかすとは思えないけれど――
「"参った"?」
黙りこむ三木ヱ門に、からかうように雷蔵が声を掛ける。
「いいえ!」
雷蔵が遠回りな話をしているなら、こちらも核心から離れた外殻を思わせ振りに見せるまでだ。
「竹谷先輩だけでなく、尾浜先輩も裏予算案のことは知らずにいらっしゃるようですね。学級委員長委員会には鉢屋先輩もおられるから、事が発覚した時に上級生が一網打尽になって一年生だけが残るのを防ぐため、」
団蔵の首が不意にゆらっと動いて、三木ヱ門は思わず言葉をつまらせた。幸い前にも横にも倒れかからず、不安定に頭をもたげている。
「――でしょうか。会計委員長に会って焔硝蔵から校舎へ馳せ着けた鉢屋先輩と久々知先輩を見かけても、のんびりしていたそうです」
多少の憶測を含ませながら続きを言い切る。もう終わりかと言いたげに雷蔵が目を動かし、三木ヱ門が頷くと、今度は雷蔵が口を開いた。
「ごめんね。王手だ」
絶句する三木ヱ門の背後で、勢い良く引き戸が引かれる音がした。

Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]