忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「邪魔をしてすまなかった。気にせず行ってくれ」
八左ヱ門と作法委員会を見比べて疑問を面に浮かべる三木ヱ門に、抑えた声ながら有無を言わせぬ調子で仙蔵が言う。
顔には笑みが張り付いている。だが、この立ち回りの理由を尋ねても教えてくれそうにない雰囲気をありありと漂わせている。
しかし三木ヱ門は八左ヱ門を探してこの地下道へ入ったのだ。中身が三郎の八左ヱ門ではなく本物の方を、だが、いま目の前に八左ヱ門の顔をした人物がいる以上、偽物と確定しないうちにはいそうですかと立ち去る訳にはいかない。
「お伺いすることがあって、私は竹谷先輩を探していたのです」
思い切って言ってみる。仙蔵は黙って片方の眉を上げ、藤内はヒュッと短く息を吸い込んだ。
「なので、偶然にもここへ落ちて来られたのは僥倖。ご本人であるならば是非にもお連れしたいのですが、宜しいですか」
「本人ならば、か」
意味有りげに三木ヱ門の言葉を繰り返した仙蔵が、不意ににやにやした。
「この穴は小平太が掘ったものだと言ったな。なぜ、こんな所で竹谷を探していたのだ?」
「それは、……その」
「まあ、それは措いておこう。もうひとつ質問だ」
「……はい」
「そこにいるのは誰だと思う?」
足首に絡まる鎖をいつの間にか右足だけ外すことに成功していた「八左ヱ門」を目で指し、仙蔵が問う。
残る鎖に手を掛けていた「八左ヱ門」が苦い顔をする。
三木ヱ門が口を開くより先に、仙蔵は鷹揚な態度で頷いた。
「田村が探しているのは"竹谷"なのだろう。だが、我々は"どちらでもいい"」


Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]