忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「今、何か聞いたかな」
片手であっさり兵太夫を制した仙蔵は悠揚たる物腰で一歩前へ出ると、ごく静かな声で穏やかに尋ねた。
その後ろでは、こちらはやや焦った表情の藤内が目を白黒させる兵太夫を起き上がらせ、聞き取れないほどの声で何事か言い含めている。
背中の重石が外れた途端、鉢屋と名乗った八左ヱ門は頭から滑り込むようにして低く跳ねた。三木ヱ門の真横を掠めて背後へ回り込み、そのまま逃げ出すかと見えたのも束の間、膝の裏を蹴られたのに似た格好で急激に体勢を崩し再び土の上に転がる。
咄嗟に身を引いた三木ヱ門がコケている八左ヱ門をよく見ると、両足首を分銅の付いた鎖で絡め取られていた。
「田村」
壊れやすいものをそっと渡して寄越すような物柔らかな口調で呼び掛けられ、三木ヱ門は弾かれたように剣呑な鎖から作法委員長へ目を移した。
土埃がまとい付いたこんな時でも肩から胸へさらさらと流れる落ちる髪を優雅に払いのけ、仙蔵はにこりと微笑んだ。
「今、何か聞いたかな、と尋ねたのは聞こえていたかな」
呼気に紛れるような微かな声だ。なのに、はっきり耳に届くのが奇妙な感じだ。
「き、聞こえていました。聞いていません」
遁走を阻む万力鎖だか微塵だかと無音で必死の格闘をしている八左ヱ門を横目に、三木ヱ門は急いで言った。その返答を聞いた仙蔵は笑みを深くし、藤内は兵太夫に後ろを向かせ視線をあらぬ方へさまよわせる。
「これ……作法委員会の活動ですか」
それにしては二人足りない。それに喜八郎はついさっきまでこの真上で穴を掘っていた。
恐る恐る尋ねる三木ヱ門に、仙蔵はちらりと八左ヱ門を見て、頷いた。
「なに、自主鍛錬の一環だ。会計委員会とて、座って算盤を弾くだけでなく、鍛錬と称して匍匐前進をするだろう?」
暗がりに沈んでいる八左ヱ門が一瞬強張る気配がした。
三木ヱ門に対する仙蔵の態度は今のところ穏便だが、状況はどう見ても不穏だ。


Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]