テニス・錦織選手の快進撃からジャパンオープン優勝、F1・小林可夢偉選手の3位入賞、競馬・オルフェーブルの凱旋門賞2位ときて、山中教授のノーベル医学・生理学賞受賞で始まった今週は日本スゲー週間だといいな。
ジャパンオープン準々決勝を身内が観戦に行っていましたが、会場の錦織選手応援ムードが凄くて、相手選手が気の毒になるくらいだったそうです。ホームゲームはそんなもんだけど、ウィンブルドンでは世界ランクトップ10に入るマリー選手が地元のプレッシャーで自滅しちゃったから、プレッシャーを力に変えられるのもまた「強い選手」の条件なんだろうなあ。
会場MCが松岡修造さんで、「試合と試合の間はずっと喋ってた」そうです。さもありなん。
来賓席で観戦していた往年の名プレーヤーを紹介して「○○選手をご存じの方は手を挙げてください!(スタンドを見回して)今日のお客さんは年配の方が多いんですね!」とかプチ失礼発言連発だったそうで、さもありなん。
続きからメールのお返事ですー。