忍者ブログ
. . . . . . . . . . . . ぐだぐだ雑記兼備忘録です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文責
written by 大鷲ケイタ
バーコード
忍者アナライズ
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テニス・錦織選手の快進撃からジャパンオープン優勝、F1・小林可夢偉選手の3位入賞、競馬・オルフェーブルの凱旋門賞2位ときて、山中教授のノーベル医学・生理学賞受賞で始まった今週は日本スゲー週間だといいな。
ジャパンオープン準々決勝を身内が観戦に行っていましたが、会場の錦織選手応援ムードが凄くて、相手選手が気の毒になるくらいだったそうです。ホームゲームはそんなもんだけど、ウィンブルドンでは世界ランクトップ10に入るマリー選手が地元のプレッシャーで自滅しちゃったから、プレッシャーを力に変えられるのもまた「強い選手」の条件なんだろうなあ。
会場MCが松岡修造さんで、「試合と試合の間はずっと喋ってた」そうです。さもありなん。
来賓席で観戦していた往年の名プレーヤーを紹介して「○○選手をご存じの方は手を挙げてください!(スタンドを見回して)今日のお客さんは年配の方が多いんですね!」とかプチ失礼発言連発だったそうで、さもありなん。

続きからメールのお返事ですー。





今日は暑くないなーエアコン要らんなーと思って室内温度計を見て愕然。
体内サーモスタットが壊 れ と る 。

ネタ探しに「江戸の隠密・御庭番」(著・清水昇/河出書房新社)を読んでいます。
将軍・足利義昭失脚の1573年を室町時代の終わりとすると、公式で「室町時代後期」の落乱世界で10歳~15歳の生徒たちは27年後の江戸幕府成立の頃には40歳前後だから、江戸時代初期にはまだ現役で活動していそう。
生まれた時はもう戦国時代だった彼らの目には国中から戦が消えた世がどう映るのかは、興味のあるところです。
しかし自分の日記や手紙が数百年後に研究室等で回し読みされていると知ったらキャアァァァァァァってなりそう。



続きからメルフォのお返事です。





Copyright c 高札場 All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]